プチドライブ プチドライブ(002) 今日も天気が良く気持ちよかった、と言うと格好いいのだがどうしてもウズウズしてしまう。それから何かに託けて「昼食はどうしようか?あそこに買いに行こうか?」等の話になると財布を覗く。で、出かけるのだが13:30まで帰ってこなければならない、つま... 2021.09.29 プチドライブ
花 コルチカム 不思議な花である。数年前に長者原で見つけて購入した。農家の花畑で綺麗な花が咲いていたので車を止め、「何という花ですか?」と尋ねると「コルチカム」良くわからず聞き直す。とにかく難しいと言うより良くわからない。6月~7月にかけては青々した葉っぱ... 2021.09.28 花
家庭菜園 家庭菜園(001) 家庭菜園ありきたりの言葉だが奥が深い、今年も春から胡瓜に茄子、枝豆、ピーマン、ニラなどにサツマイモは蔓を上に伸ばし栽培、里芋は4年の前の芋をそのまま種芋として植えている。さて今日はと言うと、白菜が意外と早く芽を出したので急ぎスギナだらけの場... 2021.09.27 家庭菜園
独り言 お彼岸とは? お彼岸(20日~26日)に入りお参りをしなければと思いつつなかなか腰が重くなって動こうとしないので、思い切りドライブがてらに出かけることにした。朝はいつものように裏の畑へ出かけ行き野菜の収穫を図る。今日の収穫物は茄子にピーマン及びシシトウで... 2021.09.22 独り言
独り言 北朝鮮の脅威 報道(地上波)では、トップニュースで報道されたが残念ながらニュースの出所が朝鮮からの報道によるとなっていた。国会での動きは、動画で流されていたが残念ながらそこまで、防衛省からの映像では大臣が着地点をEEZ内であると言って特定の場所の説明はま... 2021.09.15 独り言
独り言 プチ・ドライブ ちょっと気休めにドライブに出かけた。昭和53年から54年にかけてだったと思う、給水制限が行われた福岡市、その解決のためダムが建設された、その一つが江川ダム。しかし人口増加に伴う水不足は深刻さを増して江川ダムの上流に小石原川ダムの建設が始まっ... 2021.09.07 独り言
独り言 アフガン戦争終結 アメリカ軍のアフガニスタンから完全撤退が完了したのか不明であるが、バイデン大統領の演説では「完全撤退は完了した、大成功である。」と20年間の駐留に終止符が打たれたと、米軍の現地マッケンジー司令官は微妙な発言で「国外避難希望のすべて人々を出国... 2021.09.02 独り言
独り言 東京パラリンピック 地元の新聞に「東京パラ今夜開幕」と一面の下に気持ち程度の記事があった。161の国・地域と難民選手団の出場を発表、4500人規模の選手が参加する。この障害者スポーツの祭典は、ドイツ出身の神経外科医ルードウィッヒ・グッドマン氏の情熱から生まれた... 2021.08.24 独り言
未分類 雨の日が続いた先週 先週は雨の日がよく続いた、お陰で被害が出ている。雨の降り方が半端じゃない位の降り方、テレビを見ていると警報が出る度にチャイムが鳴る。佐賀県では「六角川」一昨年に続き氾濫した。順天堂病院は又浸かってニュースになっている。ここ筑紫野市でも土砂崩... 2021.08.21 未分類
独り言 あれから2年 あれから2年になるね、肺がんが見つかり6月4日に九州がんセンターへ入院、色々検査をして6日に右の肺の摘出手術をした。当時はまだ元気な体であったので肺がんの摘出手術ぐらいは、と思っていたが実際手術後に感じたのはすぐ疲れて簡単に回復しない。車で... 2021.06.06 独り言