|
|
|
平成17年9月17日(土) |
|
|
|
|
|
|
早朝、福岡県筑紫野市を出て孫のいる
マンションへ、孫達は遠足にでも行くように
朝早くから準備をしてマンション前で
待っていた。
日田、松原ダム、杖立、小国、黒川温泉、
瀬の本を経由してキャンプ地
久住高原オートビレッジへ昼前に着きました。 |
|
左
場所をどの様にセッティングしようか、
とりあえず円形にと車を動かす。 |
|
上
助手席でご満悦の3番目「千佳」
まだ幼稚園 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
孫達ようにウインナ−、チーズ巻、肉団子等でBBQの準備万端
|
|
|
|
|
|
|
|
|
オフ会の方は、かすみさん達が腕をふるって、美味しい肉を振る舞って、夜23時近くまでお酒と話が弾んでおりました。
初めてのことで、判らないことばかりであったが、要領が判り次回からは・・・。 |
|
|
|
|
|
|
|
平成17年9月18日(日) |
|
|
|
|
キャンプ場から見た日の出です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
朝、朝食後からはじまった、パン食い競争
ただのパン食い競争と違って笛と同時にその場で
3・5・10・15回と廻り、目が廻ったところで洗濯
バサミではさんだパンを取りに行く、なかなかうまく取れずいらいらする子も最後までがんばっていました。
かすみさんのアイデアです。 |
|
|
|
|
小さい方から順番に |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大きな子達は、簡単には取れず苦労している |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
N-MLメンバーの勢揃い
(キャンカー13台) |
|
|
|
|
|
せっかく久住連山が見えているので、バックですが |
|
|
|
|
|
|
もっちゃん号の前で大器と華菜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
久住を離れ国道442号を走り、岡城で有名な竹田市を通り抜け原尻の滝へ |
|
|
|
滝サイトで |
彼岸花が咲いていた。(滝サイト) |
滝の上流に架かっていた石橋 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
県道7号線を尾平越方面へ走り、栗林地区で見かけたアーチ式鉄橋 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
奥岳川の工事場所(台風14号による決壊)4t車以上は通行止め |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
後ろにぶら下がっているゴミが何ともいえないですね、今度ゴミ入れを考えよう。 |
尾平越トンネル近くで、時間も13時を廻っていた「じいじい、おなかすいた」と
スパゲティを作った(お湯を沸かすのに15分、麺を入れ11分、炒めるのに3分)かな・・・・よけいかな |
華菜の口の周りとなぜ虫さされの薬が・? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
尾平越から撮影した天狗岩 |
尾平越から撮影、祖母山 |
|
|
|
|
|
|
|
尾平越トンネル、これから入る、 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トンネルを出たところ、高千穂側 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
途中の滝(名前なし) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
天の岩戸神社入り口にある手力雄命(タヂカラオノミコト)の像まえにて |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
天岩戸神社から川沿いにある遊歩道を通っていくと
天照大神がこもってしまったときに 八百万の神々が集まって相談したという |
洞窟(仰慕窟)に着くが、先の台風14号により無惨な姿になっていた。 |
近くの川縁にて |
|
|
|
|
|
|
|
|
今晩は、カレー
二人はそれぞれに道具を取り出し、ジャガイモ、にんじんの皮をむき始めた。
包丁も長男の大器が無難に切っていた。 |
|
|
|
|
出入り口に台を置き、コンロを2台据え
1台はカレー、もう1台はご飯を |
|
|
|
|
|
|
|
カレーライスの完成・・。 |
|
|
|
二人で二合のご飯を食べてしまった。 |
星はいくつかな、 |
|
|
|
|
|
|
平成17年9月19日(月) |
|
|
|
|
|
|
朝は、パンとスープで簡単に済ませる |
|
|
|
|
|
|
今日は高千穂から帰るのみ
途中の奥阿蘇大橋 |
|
|
|
|
栃木温泉から南阿蘇鉄道の鉄橋及び渓谷 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|